そういえば明日は冬至ですね。
日の出も遅いわけです。
みなさん、かぼちゃやゆずのご準備はよろしいですか。
とはいえ、日の出が最も遅い(6時51分 東京)のは冬至ではなく、来年の1月2日〜13日とか。
日の入りが早い(16時29分 同)のも実は先週くらいまでだそうです。
ということは、日没時間に関して言えば、もう暗くなるのが早いピークは底を打っていて、徐々に遅い時間まで明るくなりつつあるのですね。
今日も本をご紹介します。
マンガと図解でわかる 肺がん

肺がんの基礎知識や治療法、手術後の過ごし方などをマンガと図解でわかりやすく紹介しています。
またがんに関しては・・・
女性のがんと外見ケア

がんの治療法から一歩踏み込んで、がんや治療の副作用による外見への影響へのケアを紹介、解説した本です。
ウルトラ図解 坐骨神経痛

寒い時期、とくに足腰のトラブルが増えます。
坐骨神経痛と呼ばれる、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の知識や治療法、対処法をオールカラー図解で詳しくわかりやすく解説!
年末も迫り、みなさん、お忙しいと思いますが、風邪などお気をつけください!